なぜ、関通の現場には椅子が置いていないのか
物流アウトソーシング(3PL)の
関通の現場には椅子がありません。
椅子があると、人の動きは遅くなります。
また、立ち上がる時間もかかりますよね。
1つでも多く出荷ができるように
全員立って作業をし、
椅子をあえて置かないようにしています。
▼このような物流改善の事例が学べる「学べる倉庫見学会」開催中!詳しくはコチラ。
また、現場管理者や部長は、自分の席や机がありません。
管理者にとっての仕事場は「現場」です。
机に座っていても、現場の改善点や
スタッフの声には気付けません。
現場を回りスタッフに声をかけ、声を聴くことが
物流センターの管理者の大切な使命なのです。

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。


