ミスを全社で共有する大切な勉強会
今回紹介させていただくのは「事故報告アセスメント」です。
物流アウトソーシング(3PL)の関通で
2週間に一度朝7:00から行われる勉強会です。
こちらの勉強会は主管センターのセミナールームで全従業員が集まり行われています。
2週間の間に起きた物流事故について実際に事故を起こした本人が
全従業員の前で発表します。
内容は、なぜそのような事故が起きたのか、
事故に対する対策はどのように行なったのか、
その対策による成果は何になるのかなどです。
物流ミスやお叱り頂いたことに対し、何がいけなかったのか再発防止策を立てて、
その対策を全員が同じ場所・時間で共有することにより全現場で展開しています。
このように同じミスを繰り返すことのないように
全社一丸となり品質アップへの取り組みをしています。

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。


