毎日30分続けることで変わる物流現場
今回ご紹介させて頂くのは
環境整備活動です。
まず、環境整備とはなんでしょう。
環境整備とは
仕事をやりやすくする環境を整えて備える活動です。
全従業員で毎日30分間、
床を磨いたり、床にワックスをかけたり
商品の向きを揃えたり
表示物やマニュアルを作成し
仕事をやりやすくする環境を整えて備えています。
ちなみに環境整備活動は
業務時間内に行われるものです。
また、共通の道具を使い
やり方も揃えております。
物流アウトソーシング(3PL)の関通の事務所、
現場にはだれが見てもわかる表示物が
たくさんあります。
▼このような物流改善の事例が学べる「学べる倉庫見学会」開催中!詳しくはコチラ。
また、環境整備中は
「コミュニケーションを取る場」でもあります。
環境整備をしながらであれば
喋っていてもいいんです!
このように物流アウトソーシング(3PL)の関通は
環境整備活動を教育の柱に置き
日々取り組んでおります。
また、お客様に安心していただける物流環境を
整えております!
年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。