物流センターでのロケーション改善 「ロケーションの配置」


物流アウトソーシングの関通では、
アパレル・化粧品・大型商品・冷凍食品など
多種多様な商品をお預かりさせていただいております。

その為、作業者がピッキング作業を行う際に
無駄がなく、効率よく行えるための
工夫や改善をたくさん行っております。

今回ご紹介させていただくのは
「ロケーションの配置について」です。

物流センターの作業でメインとなる作業は、ピッキング、梱包です。

作業者はまず、ハンディーターミナルでピッキングリストを読み取り、ハンディーターミナルで指示されたロケーションへ商品を取りに行きます。

6P0C1792

その際、梱包作業台から遠いロケーションに指示が掛かると、
指示された遠いロケーションに商品を取りに行き、梱包作業台に戻るという無駄な歩数が発生してしまいます。

このような事を防ぐ為、我々関通従業員は、どの商品が出荷頻度が高いのか、低いのかを把握し、ロケーション配置を決めております。

出荷頻度が低い商品は奥のロケーションへ、
出荷頻度が高い商品は、なるべく作業台から近いロケーションへ配置する。
これだけで生産性はアップします。
生産性が上がり、少ない時間でより多くの件数を出荷することができます。

6P0C7010

 生産性が上がり出荷が早く終わると、
従業員は早く退社することができます。

結果、従業員満足度が上がり
仕事に対しての意欲が高まります。

IMG_0170

すべてはお客様満足度向上の為、
関通の従業員は、毎日様々な改善を発案、実行しております。

これからも物流改善を重ねて、生産性を向上させ、お客様満足度向上を努めます。

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

この記事を書いた著者について

物流研究室

物流研究室

物流研究室では、物流の基礎や改善のノウハウや情報などを物流改善ブログだけでなく、様々なコンテンツにて配信しております。
メールマガジンはもちろん、Youtubeでも当研究員が動画を配信しております!ぜひそちらもチェックしてみてください!!

公式Youtubeチャンネル「物流改善教室」はコチラ

「関通公式メールマガジン」登録