物流倉庫でムダなものは?マテハンをなくすことで生産性アップ
皆さん、物流倉庫でムダなものって何でしょうか?
・ピッキングする時の歩数
・場所
・過剰な在庫
いろいろと考えはつくものですが
物流アウトソーシング(3PL)の関通ではあるマテハンを捨てることで大きく生産性をアップさせることができました。
そのマテハンとは、、、ベルトコンベアーです。
皆さんも驚かれたと思います。
この記事を書いている私も最初は驚きました。
しかし、これは物流アウトソーシング(3PL)の関通の現場で起きた事実です。
それまでコンベアーを作業場に入れライン作業として出荷作業を行なっていた現場から
一気にコンベアーをなくし、作業者1人が1件のピッキングから梱包までを行なう形に変えました。
するとどうでしょう。
なんと今までコンベアーを使ってピッキングと梱包作業をわけていた時と比べ、
ピッキングと梱包作業を同じ1人の人でやるようにするだけ生産性が約2倍にも上がりました。
たった1つのコンベアーというマテハンをなくすことで生産性をあげることができる。
今までのやり方がベストではないという事を実感させられました。
これからもどんどんムダをなくし、生産性アップの改善を行っていきます。

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。


