物流改善、人に仕事が貼り付かない簡単な取り組み


皆様の会社には朝礼・昼礼はございますでしょうか。

物流アウトソーシング(3PL)の関通には
朝礼・昼礼があり、さらに「司会のマニュアル」があります。
現場、事務所で朝礼や昼礼の内容は変わるものの、
それに応じたマニュアルが必ずあります。

 

司会をする人はそのマニュアルどおり行うだけで
朝礼・昼礼ができます。

▼このような物流改善の事例が学べる「学べる倉庫見学会」開催中!詳しくはコチラ。

マニュアルを作成する意味は、
誰でもできるようにすることと、もうひとつ目的があります。
その目的は誰が行っても、同じ進め方をすることができ、
Aさんが休んだとしてもBさんがマニュアルどおり司会をすることで
連絡事項の抜け漏れもなくなるということです。

6P0C7252

人に仕事が貼りつかない仕組みが
マニュアルを作るという簡単な作業で実現できます。

物流アウトソーシング(3PL)の関通には今回ご紹介させていただいた、
人に仕事が貼りつかない取り組み以外にもございます。

少しでもご興味もたれた方はぜひお問い合わせをください

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

この記事を書いた著者について

物流研究室

物流研究室

物流研究室では、物流の基礎や改善のノウハウや情報などを物流改善ブログだけでなく、様々なコンテンツにて配信しております。
メールマガジンはもちろん、Youtubeでも当研究員が動画を配信しております!ぜひそちらもチェックしてみてください!!

公式Youtubeチャンネル「物流改善教室」はコチラ

「関通公式メールマガジン」登録