ABC分析とは?


物流におけるABC分析とは
ABC分析とは、企業の経営戦略の立案やマーケティング強化を行うために使用する、基本的なデータ分析法のひとつです。

「企業の売上の8割は全体の2割で生み出している」というパレートの法則をもとに、製品の売上高・コスト・在庫などをウエイトが大きい順にランク付けし、優先度を管理します。

ABC分析を行うことで、現状が可視化され、企業の経営力を高めることができます。

本記事では、ABC分析の目的やメリットを解説し、合わせて物流現場でのABC分析の実例もご紹介します。

ABC分析とは?

ABC分析とは
ABC分析とは、売上などに関するデータを把握するための基本的な分析法のことで、重点分析とも呼ばれます。

例えば商品の売上高や在庫、販売個数をウエイトが大きい順にA、B、Cと並べて、分類します。ランクごとにグループ分けをすることで、商品ごとに販売に注力すべきか、あるいは入れ替えを検討すべきかなどを決定する際に使える指標になります。

この分析のベースにあるのは、パレートの法則です。「企業の売上の8割は全体の2割で生み出している」という考え方で、「80:20の法則」または「ばらつきの法則」と呼ばれることもあります。

売上への貢献度をもとに、重要度の高いものに注力するというABC理論は、このパレートの法則がベースとなっています。

ABC分析の目的

ABC分析の目的とは
ABC分析の目的は、利益率向上や作業効率化によって、企業の経営力を高めることにあります。

売れ筋であるAグループの商品は重要度が高いため、欠品を起こさないような精度の高い在庫管理を行わなければなりません。また、店舗の仕入れ量を増やす、消費者の目に留まりやすい場所で商品を展開する等の戦略を立てる必要があります。

一方、BグループやCグループに分類された商品は、積極的な在庫の確保はせず、店舗においても陳列する場所の移動や縮小などを検討します。

経営的にプラスにならない、逆にマイナスに作用するといった商品に対し合理的な対応をすることで、総体的な売上向上による効率化を目指します。

このように、ABC分析は商品の在庫確保や店舗面積を検討する際の重要な指標になります。

ABC分析のメリット

ABC分析のメリットとは

ABC分析を行うメリットとして、以下の2点が挙げられます。

1.現状を把握して可視化できる

例えば在庫管理では、ABC分析で売れ筋の商品や高利益を生み出す商品などを可視化することで、どの商品に注力すべきかが明確になります。加えて、商品の保管先である物流倉庫においても、商品をグループ分けできれば、ロケの配置やピッキング導線の見直しができます。

2.定期的な計測によって施策の効果を測定できる

定期的な分析により、時系列での比較や効果測定を行うことができます。なにかしらの対策を講じた際のビフォー・アフターを比較することで、施策の効果を可視化することができ、次の施策を検討する場合にも利用しやすくなるでしょう。

物流現場のABC分析実例

物流現場のABC分析の実例
関通の物流現場では、各アイテムの出荷頻度を調べ、出荷頻度によってA〜Cのランク分けをしています。

出荷場所に近いフロントエリアには出荷頻度の高いランクAの商品を置き、逆にリフトでしかとれないようなエリアには、ランクCの商品を格納しています。

出荷頻度の高い商品を手前に置くことで、ほとんどのピッキング作業を手前だけで完了できるようになり、現場の生産性向上に大きく貢献します。

現場の感覚ではなく、WMSによる実際のデータを使用することで、効率的な在庫管理を実現しています。ABC分析により、全体の出荷の80%がたったの66アイテムで構成されていたということが判明した現場もありました。

▼関通での事例を詳しく紹介した動画はコチラ

まとめ

ABC分析は経営戦略やマーケティング強化に直通する分析手法のひとつであり、在庫管理の最適化や売上増加に貢献する重要なデータです。

ABC分析は物流倉庫でも非常によく使われる手法で、上記の通り、弊社の物流現場においてもABC分析で現場の効率化・生産性向上を実現しています。

物流会社が作った倉庫管理システムWMSクラウドトーマスは、ABC分析のオプションサービスを搭載しており、定期的な分析で多くのご利用企業様の物流改善を実現しています。

物流会社が作ったWMSはコチラ

#ABC分析とは #ABC分析の目的や #ABC分析のメリット、 #実例紹介 #物流倉庫業務改善 #物流倉庫アウトソーシング

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

この記事を書いた著者について

物流研究室

物流研究室

物流研究室では、物流の基礎や改善のノウハウや情報などを物流改善ブログだけでなく、様々なコンテンツにて配信しております。
メールマガジンはもちろん、Youtubeでも当研究員が動画を配信しております!ぜひそちらもチェックしてみてください!!

公式Youtubeチャンネル「物流改善教室」はコチラ

「関通公式メールマガジン」登録