他の物流セミナーと何が違う?10年で売上を6.8倍にまで上げた物流企業の大人気セミナーとは?


物流セミナー「学べる倉庫見学会」は物流企業はもちろん他業種の企業様も多く参加されています!
「学べる倉庫見学会」では、ただ物流改善のお話を聞いていただくセミナーではなく、実際に弊社の物流現場を見学しながら学んで頂けるセミナーとなっておりますので、すぐに実践できる内容が盛りだくさんとなっています。

在庫差異がなくならない
出荷ミスが多い
作業品質に個人差がある
物流改善のやり方がわからない
入庫出荷のスピードアップができない

というような物流のお悩みはもちろん

新人教育に手が回らない
業務が属人化されている

というような従業員教育に関するお悩みまで、日々改善を行い、その取り組みを通して培われた関通のノウハウを実際に現場で見ていただき、成果を感じてもらいながらお伝えしています。
まずはこちらをごらんください

学べる倉庫見学会とは


現実・現場」を見て学べるセミナーというとこで、
実際に関通の倉庫現場を見て回りながら取り組んでいる内容や働いている人の様子を見て学ぶことができます。

在庫差異がなくならない
出荷ミスが多い
作業品質に個人差がある
物流改善のやり方がわからない
入庫出荷のスピードアップができない
といったことにお悩みに対して、
関通の現場を見ていただくことによって改善のヒントをお伝えさせていただきます。

その他にも
新人即戦力セミナー
明るい会社作りセミナー
トーマス、アニー、レジロジ、GASのデモンストレーション
といった内容が盛りだくさんのセミナーです。

課題解決への早道は、うまくいっている現場のマネをすること。
そして、自社の現場の、現在の立ち位置を知っておくことが大切です。
品質は高いのか低いのか、生産性は高いのか低いのか。
どのようなところに、改善の可能性があり、何をどのように目指していくのか。
自社だけを見て、考えていても解決できない問題の答え。
それを見つけることができます。

通常のセミナーとの違い

倉庫見学会とは
皆さんはセミナーと聞くとどんなイメージを持たれますか?
大きなセミナールームでひたすら話を聞くだけ…。」というようなイメージの方も多いのではないでしょうか。

しかし関通の学べる倉庫見学会では、関通の現場を実際に見ながら、実物を見て説明させていただきます。
実物を見ながら学べるので、他のセミナーとは違いイメージしながら納得して学ぶことが出来ます。
だからこそ、気づく学びやたくさん身に付くことがあります。

また、ただ倉庫を見るといっても取り入れられた機械や掲示などの取り組みを見るだけでなく、
実際に働いている方の様子を見ることが出来るので、生きた現場を見て学ぶことが出来ます。
だからこそ、取り組みの成果を見て感じて学ぶことが出来るセミナーになっています。

見るべき4つのポイント

1、人

人
働きやすい環境作りのために様々な取り組みを実施しています。

例えば
教育の面では入社前研修、15分勉強会、事故報告アセスメントなどその他にも様々な取り組みを行っています。
その中でも
事故報告アセスメントでは同じミスを2度と起こさないことを目的として、事故の事実と対策を発表し、どうすれば再発防止できるか社長と一緒に考えていきます。
そうすることによって社員全員に情報共有ができるので、違う人がまた同じようにミスをすると言うことも防ぐことができます。

関通では事故報告アセスメントに教育の軸を置いています。
事故報告アセスメントでは、日々の業務に大切な心構えややり方などを学ぶことができます。

教育以外にも品質の見える化目標設置と達成のご褒美なども行っています。
学べる倉庫見学会のお申し込みはこちら!!

2、IT化

レジロジ
関通ではクラウドトーマスレジロジGASチェックリストシステムアニーといったIT化も積極的に取り組んでおり、自社で開発、販売しているシステムがたくさんあります。
関通が開発しているからこそ、他のシステムには無い、実際に物流現場で使うための物流のノウハウが詰まっている、実際に使う人に寄り添ったシステムばかりです。
倉庫見学会ではクラウドトーマス、レジロジ、GAS,チェックリストシステムアニーの使い方をデモンストレーションを通してお伝えしています。
そして、実際の倉庫で従業員がどのように使用しているのかもご覧いただけるので、使い方と効果がよくわかります。

>>ロボットが手掛ける物流

>>チェックリストシステムアニー

3、環境整備

学べる倉庫見学会
環境整備は「仕事をやりやすくする環境を整えて備える」と言う目標のもと行っています。
関通の取り組みの中でも重要な取り組みで、全従業員が毎日必ず30分行っています。
この活動をもとに「変化に気づく」感性を養っています。

また、月に1度環境整備点検を行っています。
環境整備点検では達城社長自ら17拠点全ての現場に足を運び、チェックシートを元にできているか・できていないかのチェックを行っています。
代表が全現場を回り指導することで、現場の変化に気づき、事故を未然に防ぐこともあります。

>>環境整備活動についてはこちらの記事をごらんください

新人即戦力化セミナーとは

もっと人を育成して戦力化したい
新人の離職に悩む
1人でも部下を持ったことがあり、教育方法に悩んでいる
働き方改革を社内で推進するため効果的な方法を探している
というお悩みをお持ちの方必見のセミナーです!

新人即戦力化セミナーでは
・マニュアルの重要性と手順通りに進めると業務が進められるマニュアルの作り方
・新人教育を手を動かして覚えてもらうやり方に変えることによって生まれる新人教育のメリット
・新入社員の人が安心して働ける仕事への安心感と仕事の拠り所の作り方
といった新人教育を成功させる秘訣と、
そのノウハウと道具を使った仕組み化によってどのような成果が出たのかご紹介します。

新しい取り組みをする時には不安はつきもの。
しかし、絶対に改善は必要です。

新人即戦力化セミナーはそんな改善の一歩を後押しするセミナーになっています。

明るい会社作りセミナーとは


物流改善ノウハウはもちろん、採用や、働く人が働きやすい環境を作るための従業員の戦力化のノウハウなど、様々な企業の経営者様におすすめのセミナーです。

人材育成がうまくいっていないのなら、教育を仕組み化し、成功するパターンで統一。
業務効率が悪いのなら、最短ルートを仕組み化し、統一。
コミュニケーション不足なら、コミュニケーションの仕組みを作る。
というようにして、関通では試行錯誤を繰り返し、日々新しい改善を行ってきました。

その改善によって関通に来社されたお客様からは
とても気持ちのいい挨拶ですね
働いている従業員の方は明るいですね
物流倉庫で業務をされている方は暗いイメージだったんですけど全然違いますね
というお声をよくいただきます。

明るい会社作りセミナーは関通が行ってきた改善のノウハウが詰まったセミナーです。
学べる倉庫見学会のお申し込みはこちら!!

セミナー参加者様のお声

お客様の声
実際に働いている倉庫を見ながらの説明で非常にわかりやすかったです。
全ての業務をマニュアル化、新人教育に対して課題がたくさんあるので取り入れたいです。
現状の管理の問題が少し見えました。今まで10年で考えが凝り固まっていた部分がほぐれました。
といった嬉しいお声を他にもたくさんいただいています!

学べる倉庫見学会では、あらゆる業種の企業様が課題解決のために参加されています。
社内の仕組み作成・改善から、流通周りの課題解決まで、どの企業様も関通の見学でノウハウを持ち帰っていらっしゃいます。

まとめ

学べる倉庫見学会では関通の取り組み全てをご覧いただけます。
学べる倉庫見学会のポイントをまとめました。

・実際に関通の倉庫現場を見て回りながら、取り組んでいる内容や働いている人の様子を見て学ぶことが出来るセミナーです
・学べる倉庫見学会の見るべきポイントは「」、「IT化」、「環境整備」、「ムダ取り」です
・新人即戦力化セミナーではノウハウと道具による仕組み化によってうまれた成果をご紹介します
・明るい会社作りセミナーは関通が行ってきた改善のノウハウをご紹介します

#物流セミナー #物流倉庫業務改善 #物流倉庫アウトソーシング

年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。

今スグ登録

この記事を書いた著者について

物流研究室

物流研究室

物流研究室では、物流の基礎や改善のノウハウや情報などを物流改善ブログだけでなく、様々なコンテンツにて配信しております。
メールマガジンはもちろん、Youtubeでも当研究員が動画を配信しております!ぜひそちらもチェックしてみてください!!

公式Youtubeチャンネル「物流改善教室」はコチラ

「関通公式メールマガジン」登録