2019.06.29 早稲田大学吉本教授によるセミナーを社内にて開催
6月29日、
早稲田大学 創造理工学部
グローバル生産・物流コラボレート研究所の
吉本教授による、社内に向けた『改善セミナー』を
開催いたしました。
経験や勘・度胸に頼った改善手法ではなく、
科学的にデータをもって管理をする改善手法でないと、
改善はうまく進まない、という冒頭の話し出しから、
改善を進めるに当たっての対象や観点の見い出し方、
またその手法・技術・知識、仕組みやアプローチの在り方など、
楽しい笑いも交えながら、3時間ほどの講義をして頂きました。
関通は最新の新しい技術やマテハン導入だけでなく、
常に新しい・たくさんの知識を得てそれを実践できるよう、
様々な企業や専門団体と協力をしながら、
『従業員の教育』にも力を入れています。

年間400社500万個の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。


