配送センターとは
配送センターとは?
配送センターとは、決まった地域「エリア内」の配送、トラックでの輸送を行う拠点のことを指します。
配送センターでは様々な納品業者から届いた品物を検品し、店舗やお客様ごとに仕分けて発送するのが配送センターの主な業務です。
チェーン展開している小売業では物流を合理化し、在庫を管理する目的で配送センターを設置しています。
物流における配送とは?
お客様のもとへモノを迅速かつ安全に届けるための仕組みが物流です。
その中での工程でメインとなる機能が「輸送」「配送」「運送」です。
・輸送
一時輸送ともいい、AからBへと荷物を運ぶ役目で、長距離の移動が伴います。
工場から工場へと大量の荷物を運ぶことを「輸送」と言います。
・配送
二次輸送とも呼びます。輸送とは違い、移動の流れが単純でなく、複数拠点へ荷物を運びます。
物流センターなどからコンビニなどの小売店、一般消費者へと荷物を運ぶものです。
移動距離が近距離で、小口の輸送を担うのが特徴です。
・運送
トラックを用いた輸送や配送を言います。
ですので、船舶や航空機で荷物を運ぶ場合は運送とは呼ばれません。
▼物流センターについての詳しい内容につきましてはこちらをご覧ください。
まとめ
ネットショップやコンビニエンスストアなどいかに早くエンドユーザーへ
商品をお届けするかがテーマとなっています。
配送センターや物流センターにおいての作業の効率化がますます問われますので、
システムの導入や機械化がテーマとなってくることでしょう。
#配送センター #配送センターとは #輸送 #配送 #運送
年間700万個出荷の物流を扱う関通が日々現場で蓄積している、「すぐマネできる」改善ノウハウをご紹介しています。